COMMENT 6
タケちゃんマン 2010, 05. 14 [Fri] 17:05
そういうもの
人ってそういうものだよ。病は気からって言うでしょ。でもね、身体や心って疲れるものなんだよ。ちゃんと休みも入れないと良い遊びは出来ないよ。この歳でわかって良かったね。もっと年取ってからだったら大惨事になっていたかも・・・
日々のトレーニングも必要。休息も必要。心の休息ならどこか行って、海入って、楽しんで。で、良いと思うけど、身体はね。ゆっくり休めないと回復しないものだよ。平気だと思うのは、疲れてないんじゃなくて、そう思いたくないだけ。やりたいことがあると気持ちで疲れを押し込めるんだよね。
長くなった。失礼。
とにかくゆっくり休んで、回復してちょ。
あ~あ、またおとんみたくなっちゃった。
うちの相棒に叱られる(笑)
momo 2010, 05. 15 [Sat] 10:20
限界かぁ~
体には警報装置があるような気がするなぁ。立ち止まる必要がある時にはちゃんと叫んで知らせてくれる。その声を無視したらもっとエラいことになるから私は体の声は聞くようにしているよ。 今日は定時であがって病院に行ったよ。喉が痛くてねぇ。お陰様で今日は予定を予定通りこなせそう。
今日もゆるりと休んでね!
psychenorico 2010, 05. 15 [Sat] 21:42
えっーっ、ほんま大丈夫?? 耳に麻酔??
はじめて聞いたけど、読んでるだけで、痛イタしい。。 ほんまそのyumingの植えつけられられてる忍耐。。 なんとなく共感できるけど、
、ほんまカラダあってやもんな!! うちもゴールデン中、はじめて胃をやられてもうて、なんか粘膜ボロボロ系?? 原因は、暴飲暴食系?? 久々にカラダ大切にしようと実感したよ。 まだまだ、33歳、、いやもう33歳、、やね^^ ほんまお大事にね^^ 早く波乗りできますように~
Yuming 2010, 05. 16 [Sun] 13:55
Re: そういうもの
タケちゃんマン♪→
おとん的コメントありがと~☆
欲張ってやりたいことばっかりやってちゃダメねぇぇ。
楽しいことできるのも、健康なカラダがあってのこと。
今後は自己管理きっちりやっていきまーす。
完治したらまた遊んでネ♪
Yuming 2010, 05. 16 [Sun] 13:59
Re: 限界かぁ~
momo♪→
予定どおり充実した週末を過ごしているかな??
こちらはゆるりと過ごしてるよん☆
そうそう、ちゃんと警報装置があるもんだと思う。
ワタシはそれに気づいてあげられてないんだよなぁ。
(気づかないふりしてるのかな??・笑)
気持ちとカラダが別の方向を向いてしまっているので、
まずは、カラダからの合図にしっかり気づいてあげられる
ようにしなきゃね。。
アドバイスありがとう☆
Yuming 2010, 05. 16 [Sun] 14:11
Re: タイトルなし
psychenorico♪→
きゃ~っ、psychenorico~☆
心配してくれてありがとぉぉ。
風邪ひいて中耳炎になるのって、ちびっこは多いみたいだけど
オトナのワタシがなっちゃった。。
それだけ抵抗力が低下してるってことにまったく気づかんかった。。
鼓膜切開はホントに痛かったけど一瞬のこと。
一瞬痛いの我慢すれば、ちょっとは早く回復すると思って~。
ワタシも、psychenoricoの出産(陣痛)話聞いたとき、
我慢強いっていうか耐えてしまう気持ち、共感してた☆
胃悪くしちゃってたのね。。
もろもろ頑張りすぎて疲労溜まっちゃってたのもあるんじゃないかな??
胃はメンタルな部分も反映するし。
このゆるりと過ごしている時間を使って、こないだの写真CDに焼いたヨ☆
追って送るから楽しみにしてて~♪