ここらへんでは大規模で、例年開催されている江の島の花火大会が、
今年は秋に開催されるんですって!
なんでも、11月上旬に横浜でAPEC(アジア太平洋経済協力会議)が開催されるにあたって、
藤沢のおまわりさんたちが、4月からすでに応援警備の訓練に出てしまっていて、
8月は花火大会の警備に手が回らない、、とのこと。
江の島花火大会は、APECが終わったあと、11月27日の開催が決まったそうです。
花火大会といえば夏の風物詩だけど、ワタシ的にはコレもコレで「アリ」かなぁって思います。
夏の湘南なんて、花火大会がなくてもスゴい人&クルマ!
湘南への観光客が分散してくれるほうがいいかも。
あと、寒い時期に、花火で火の暖かい色を見れるのも、これまたいいものじゃないかなって思うんです。
個人的に花火大好き(というか、暗いところでキラキラ光るモノ大好き♪夜景とかネ。)なので、
いつ見てもいいような気もするかもなぁ。.。o○
ちなみに、従来開催されていた8月の一週目にも、規模を1/5程度に縮小して
「江の島納涼花火大会」として開催されるそうですよん☆
今年は秋に開催されるんですって!
なんでも、11月上旬に横浜でAPEC(アジア太平洋経済協力会議)が開催されるにあたって、
藤沢のおまわりさんたちが、4月からすでに応援警備の訓練に出てしまっていて、
8月は花火大会の警備に手が回らない、、とのこと。
江の島花火大会は、APECが終わったあと、11月27日の開催が決まったそうです。
花火大会といえば夏の風物詩だけど、ワタシ的にはコレもコレで「アリ」かなぁって思います。
夏の湘南なんて、花火大会がなくてもスゴい人&クルマ!
湘南への観光客が分散してくれるほうがいいかも。
あと、寒い時期に、花火で火の暖かい色を見れるのも、これまたいいものじゃないかなって思うんです。
個人的に花火大好き(というか、暗いところでキラキラ光るモノ大好き♪夜景とかネ。)なので、
いつ見てもいいような気もするかもなぁ。.。o○
ちなみに、従来開催されていた8月の一週目にも、規模を1/5程度に縮小して
「江の島納涼花火大会」として開催されるそうですよん☆
- 関連記事
-
- 海のイェ~ィ (2010/06/08)
- オンナラブリー (2010/06/06)
- 花火の話 (2010/06/04)
- アガりました☆ (2010/06/03)
- アゲソング (2010/06/02)
スポンサーサイト