とある日の朝、出勤しようとクルマを発進させて
すぐに違和感が…。
ブレーキから足を上げたときのクルマの進み具合、
ステアリングの感覚、明らかにいつもと違いました。
むむっと思いつつも、会社は遠くないのでその
まま出社。
着いてすぐタイヤを確認すると予想的中。
パンクしちゃってました。。
前日走ったときに何かあったのかな…。
会社から帰るとき、そのままで走れる状態では
なかったので、クルマのソケットに繋いで使う
簡易的な空気入れで空気補充。
タイヤをよくみ見ると…

何か刺さってました。
空気入れてるそばから、刺さってるとこから
シューッと空気か漏れていきます。
けどとりあえずこのままGSへ。
なんとも立派なボルトが刺さってたのでした。

先端細く無くても刺さるものなのかな…。
不思議。
穴ふさいでもらって、とりあえず修理完了。

側面ギリギリ。
ホントはタイヤごと交換したほうがいいらしい
のですが、とりあえず様子見ます。
すぐに違和感が…。
ブレーキから足を上げたときのクルマの進み具合、
ステアリングの感覚、明らかにいつもと違いました。
むむっと思いつつも、会社は遠くないのでその
まま出社。
着いてすぐタイヤを確認すると予想的中。
パンクしちゃってました。。
前日走ったときに何かあったのかな…。
会社から帰るとき、そのままで走れる状態では
なかったので、クルマのソケットに繋いで使う
簡易的な空気入れで空気補充。
タイヤをよくみ見ると…

何か刺さってました。
空気入れてるそばから、刺さってるとこから
シューッと空気か漏れていきます。
けどとりあえずこのままGSへ。
なんとも立派なボルトが刺さってたのでした。

先端細く無くても刺さるものなのかな…。
不思議。
穴ふさいでもらって、とりあえず修理完了。

側面ギリギリ。
ホントはタイヤごと交換したほうがいいらしい
のですが、とりあえず様子見ます。
- 関連記事
-
- 平日休み (2015/03/07)
- 名古屋土産 (2015/03/05)
- パンク (2015/02/11)
- こんなになるまで (2015/01/22)
- 冬休み終了 (2015/01/05)
スポンサーサイト