ワタシが勤務している会社では、クルマを作っています。
ふつうのクルマに付加価値をつけて、ちょっと違うかたちにしています。
ちょっと違うかたちになったクルマは、特にクルマにこだわりのある人に
支持してもらっていて、お客さんはみんなクルマをとっても大切にしてくれています。
そんなお客さんたちを対象にしたイベントを、年に一度ワタシたち主催で開催しています。
野球とかでいう 『ファン感謝祭』 みたいなイメージですね。
場所は、大磯ロンビーチ☆

駐車場には、車種別にキレイ並べられたクルマたち!
MARCHに~、

FAIRLEDY Zに~、

STAGEAに~、

SKYLINEたち~。



↑いちばん手前のクルマは、イタリアのメーカーとコラボして200台限定で生産したクルマ!
(SKYLINEではないんですヨ)
1989年式で、当時なんと1,780万円で販売してたんです!!
他の車種もたくさん来てくれてたんですよ♪
古いクルマも新しいクルマもすべて、創立23年のうちの会社から出荷されたものだと思うと、
感慨深いなぁ.。o○
みなさん、クルマにこだわりがある分、クルマをとっても愛してくれていて、そんなクルマを
作っているうちの会社のことも、とっても愛してくれています。
集まってくれたお客さんは、だいたい300台/700人近くだったかな??
毎年増えて↑↑いってます!
まさに、お客様は神様です☆
ワタシのお仕事は、雑誌社やWebメディアの方をお呼びして取材してもらうこと♪
今年もたくさんのメディアの方が、い~っぱい撮影してくださいました☆☆☆

このイベントのことを雑誌やWebなどで取り上げてもらうと、会社のPRになるのは
もちろんのこと、お客さんも「自分のクルマが載った~!!」とかで喜んでもらえます。
朝早くからスタンバイして、ランチ食べる時間もないけど、たくさんの笑顔を見れるイベントなので、
充実感あふれる心地よい疲れになるんですよね。
広報のお仕事は、ほんとにやりがいモリモリです♪
会場にはこんなモノも・・・
CUBEというクルマが2台。
でもこの2台並んでいる姿、なんか違和感ないですか!?

バックドアの向きが・・・、違う!?
実は、向かって左が国内仕様、右が北米仕様のCUBEなんです!
CUBEのデザインの特徴でもある、左右非対称のバックドア。
右ハンドルと左ハンドルで、バックドアの向きまで変えちゃってるんですヨ☆
芸が細かい!
国内仕様(右ハンドル)の運転席まわり・・・

北米仕様(左ハンドル)の運転席まわり・・・

ATシフトノブやパーキングブレーキレバーの場所も違うのに気づきましたか~!?
なんか、間違い探しみたい☆
あと、うちがスポンサーをしているレースチームのレーシングカーとレースクイーンも!
レーシングドライバーさんも来てくれて、お客さんたちも大喜び♪

しっかし、西湘バイパスをフェンス越しにすぐそばで見るのって、なかなか普段みれない光景。
クルマ、びゅんびゅん走ってて迫力あるわぁ.。o○

ふつうのクルマに付加価値をつけて、ちょっと違うかたちにしています。
ちょっと違うかたちになったクルマは、特にクルマにこだわりのある人に
支持してもらっていて、お客さんはみんなクルマをとっても大切にしてくれています。
そんなお客さんたちを対象にしたイベントを、年に一度ワタシたち主催で開催しています。
野球とかでいう 『ファン感謝祭』 みたいなイメージですね。
場所は、大磯ロンビーチ☆

駐車場には、車種別にキレイ並べられたクルマたち!
MARCHに~、

FAIRLEDY Zに~、

STAGEAに~、

SKYLINEたち~。



↑いちばん手前のクルマは、イタリアのメーカーとコラボして200台限定で生産したクルマ!
(SKYLINEではないんですヨ)
1989年式で、当時なんと1,780万円で販売してたんです!!
他の車種もたくさん来てくれてたんですよ♪
古いクルマも新しいクルマもすべて、創立23年のうちの会社から出荷されたものだと思うと、
感慨深いなぁ.。o○
みなさん、クルマにこだわりがある分、クルマをとっても愛してくれていて、そんなクルマを
作っているうちの会社のことも、とっても愛してくれています。
集まってくれたお客さんは、だいたい300台/700人近くだったかな??
毎年増えて↑↑いってます!
まさに、お客様は神様です☆
ワタシのお仕事は、雑誌社やWebメディアの方をお呼びして取材してもらうこと♪
今年もたくさんのメディアの方が、い~っぱい撮影してくださいました☆☆☆

このイベントのことを雑誌やWebなどで取り上げてもらうと、会社のPRになるのは
もちろんのこと、お客さんも「自分のクルマが載った~!!」とかで喜んでもらえます。
朝早くからスタンバイして、ランチ食べる時間もないけど、たくさんの笑顔を見れるイベントなので、
充実感あふれる心地よい疲れになるんですよね。
広報のお仕事は、ほんとにやりがいモリモリです♪
会場にはこんなモノも・・・
CUBEというクルマが2台。
でもこの2台並んでいる姿、なんか違和感ないですか!?

バックドアの向きが・・・、違う!?
実は、向かって左が国内仕様、右が北米仕様のCUBEなんです!
CUBEのデザインの特徴でもある、左右非対称のバックドア。
右ハンドルと左ハンドルで、バックドアの向きまで変えちゃってるんですヨ☆
芸が細かい!
国内仕様(右ハンドル)の運転席まわり・・・

北米仕様(左ハンドル)の運転席まわり・・・

ATシフトノブやパーキングブレーキレバーの場所も違うのに気づきましたか~!?
なんか、間違い探しみたい☆
あと、うちがスポンサーをしているレースチームのレーシングカーとレースクイーンも!
レーシングドライバーさんも来てくれて、お客さんたちも大喜び♪

しっかし、西湘バイパスをフェンス越しにすぐそばで見るのって、なかなか普段みれない光景。
クルマ、びゅんびゅん走ってて迫力あるわぁ.。o○

- 関連記事
-
- オートサロン その3 (2010/01/17)
- 週末は幕張へ~☆ (2010/01/12)
- お客様は神様です。 (2009/10/31)
- 親会社の新社屋 (2009/10/01)
- お江戸巡り (2009/09/03)
スポンサーサイト