もしよければ読んでくださいネ。
その日の波は、モモ~腹ぐらいだったかな。
平日早朝なので、それなりに人はいたけど、そんなに混んでいたわけではありませんでした。
例のごとく東よりのウネリだったので、ワイドな波(横一直線に一気に崩れちゃう波)が多かったんです。
ワタシ、ワイドなのは嫌いなので、大きめのセット(何本かまとまって連続で押し寄せてくるウネリ)の
波よりも、ちょっと小さめで切れた波(⇔ワイドな波)を選んで乗っていたんです。
波待ちしていると、沖のほうから大きめのセットがきました。
すると、ロングボードのおじさまがウハウハな感じで、そのセット狙いで少し沖へ移動して、そのセットの
波をcatchすべく、パドルを始めました。
ワタシはもちろん狙わず、じっとしていました。
そのおじさま、ワタシの横も通り過ぎてミドル付近まで漕いでいって、結局乗れなかったんです。
その後向きを変えて、また沖のほう(ワタシがいるほう)にパドルをして移動してきました。
「邪魔くせぇな~っ」とかブツブツいいながら。
またワタシの横を通り過ぎ、ワタシよりちょっと沖のほうへ到着したあたりで、今度は、
「○ー○ン○邪魔くせぇな~! どっかいけぇぇ!!」って突然大声で叫んだんです。
特定の誰かを見て叫んだわけでもなく、遠吠え的な感じで。
「○ー○ン○」というのはSHOPの名前で、ワタシの板もそこで買ったもの。
周りを見渡してみると、他にもそのSHOPの板に乗っている人がチラホラいました。
一体、誰のことを言っているのか?? まったくわかりません。
しかも、ワタシも含めて、そのSHOPの板に乗っていたみんな、そのおじさまの邪魔をした様子もない感じ。
けどワタシ、自分の板が板なだけに、身の安全のために(というかそれ以上イヤな空気吸わないで済む
ように)その場をすーっと離れました。
なんかほんとに、その場のイヤーな空気感みたいなのでテンション下がりまくって、あと1本乗ったら
上がっちゃおうって思ったのですが、なかなか乗れる波が来なくて、もうパドルで(漕いで)
上がっちゃいました。
(最後に波に乗らないでパドルで上がるのってよっぽどなこと)
もし、あのおじさまの遠吠えの対象がワタシだったとしたら・・・
心当たりがあるとすれば、そのおじさまがセットの波に乗ろうとして乗れなかった瞬間を見ていたこと。
別にそのおじさまを見たくて見ていたわけじゃなくて、セットの波がどんな崩れ方をするんだろうって
見てたら、たまたま視界にそのおじさまがいただけなんですけどね。
それが気に食わなかったのかな??とかも思います。
結局真意はわからなかったけど、人がイヤ~な気分になったり、その場の空気が一気悪くなってしまう
ような言葉を、そういう言い方で、自分自身がスッキリしたいだけのために言えちゃう人って・・・
ワタシがほんとにいちばん苦手なタイプ。
なので余計にテンション下がっちゃったんだと思います。
でも、ワタシがそのおじさまのそばからすーっと離れて行った直後に、ひとりの
女性ロングボーダーが寄ってきて、
「さっきの何なんだろうね~ 感じ悪いよね~ 怖いよね~」って声を掛けてきてくれたんです。
共感できる人がいたーーって、ちょっと気持ちが楽になりました。
「ですよね~ もう1本で上がっちゃおうと思って~」って言ったら
「アタシもアタシも~」って。
やっぱりみんなそういう気分になりますよね。
その女性の話によると、遠吠えしていたおじさまはその近辺のSHOPの社長さんだとか。
それ聞いて、余計にゲンナリ。
そういう人ならなおさら、地元の海でみんなが平和に遊べるようにしてほしいなって思っちゃいます。
実はその女性、そのポイントでも平日早朝よく見かけていたのですが、夏の台風シーズンの鎌倉でもよく
見かけていた方だったんです。
世田谷(都内)から仕事前サーフしに湘南に通っているんですって! スゴい☆
そんな話なんかもできて、その人の名前も聞けたので、
この「遠吠え事件」、悪いことだけじゃなかったなぁとも思えます。
波が良くてもイマイチでも、ニコニコしながら波乗りできさえすればいいんですけどね。
海にはいろんな人がいて、たまにこういうことが起きるんですよね。
長々と読んでくれてありがとう☆
- 関連記事
-
スポンサーサイト