今日のランチは、Macの HAWAIIAN BURGER ♪

タマゴ入っててボリューミーで、BBQ系ソースのお味もしっかり☆
今までの 『Big America』 シリーズの中で、イチバン好きかも!
お次の California も楽しみだワ。
そして夜は、小林屋の野菜たっぷり札幌らーめん♪

極辛トッピングして、スープ真っ赤っか☆
味噌ベースの濃厚スープ、おいしゅうございます。
なんだか今日はジャンキーな食生活。。
そういえば・・・
Macの 『Big America』 シリーズのCMソング、思い出深くて懐かしいです☆
1984年にヒットした、Kenny Loggins の 『FOOTLOOSE』!
当時ワタシは小1。
夏休みだったかな。
(だとすると・・・)
大阪の親愛なる姉たち(当時 Maririn 小5 & Eririn 小2)と、
今ワタシが居る、ここ茅ヶ崎にほど近い逗子マリーナで一緒に過ごしていて、
その姉たちがラジカセで聴いていた洋楽の中に、『FOOTLOOSE』 が入ってたんです。
ワタシも一緒になって聴いて、まんまとハマり、
英語の歌詞を意味もわからず聴こえるままに口ずさんでいたのを覚えています。
「ぴぃん わ~きん そ~は~」
と歌っていた出だしは、
「I been working so hard」、
「えびばりかっ ふっる~す」
と歌っていた、盛り上がったサビの最後は、
「Everybady cut footloose」
が正解。
おしい感じ(笑)。
今、Maririn の子供たち、リナ姫(6) と タツヤ王子(3) が、マイケルやマドンナの曲にハマり、
英語の歌詞を聴こえるままに歌っているのって、
昔ワタシたちがやっていたことと同じことなんですよね。
ホントに同じ血を感じます(笑)。

タマゴ入っててボリューミーで、BBQ系ソースのお味もしっかり☆
今までの 『Big America』 シリーズの中で、イチバン好きかも!
お次の California も楽しみだワ。
そして夜は、小林屋の野菜たっぷり札幌らーめん♪

極辛トッピングして、スープ真っ赤っか☆
味噌ベースの濃厚スープ、おいしゅうございます。
なんだか今日はジャンキーな食生活。。
そういえば・・・
Macの 『Big America』 シリーズのCMソング、思い出深くて懐かしいです☆
1984年にヒットした、Kenny Loggins の 『FOOTLOOSE』!
当時ワタシは小1。
夏休みだったかな。
(だとすると・・・)
大阪の親愛なる姉たち(当時 Maririn 小5 & Eririn 小2)と、
今ワタシが居る、ここ茅ヶ崎にほど近い逗子マリーナで一緒に過ごしていて、
その姉たちがラジカセで聴いていた洋楽の中に、『FOOTLOOSE』 が入ってたんです。
ワタシも一緒になって聴いて、まんまとハマり、
英語の歌詞を意味もわからず聴こえるままに口ずさんでいたのを覚えています。
「ぴぃん わ~きん そ~は~」
と歌っていた出だしは、
「I been working so hard」、
「えびばりかっ ふっる~す」
と歌っていた、盛り上がったサビの最後は、
「Everybady cut footloose」
が正解。
おしい感じ(笑)。
今、Maririn の子供たち、リナ姫(6) と タツヤ王子(3) が、マイケルやマドンナの曲にハマり、
英語の歌詞を聴こえるままに歌っているのって、
昔ワタシたちがやっていたことと同じことなんですよね。
ホントに同じ血を感じます(笑)。
- 関連記事
-
- ポテグラ (2010/03/04)
- ばんぺいゆ (2010/03/02)
- ジャンキー (2010/02/23)
- ジンジャラー的スイーツ (2010/02/21)
- ちちボーロ♪ (2010/02/17)
スポンサーサイト